お知らせ
radikoアプリがリニューアル&キャンペーン開始!
radikoのスマホアプリがリニューアルされ、同時にTwitterやYouTubeなどのSNSでradikoのアニメーションCMが配信されます。株式会社SEVENはこのCMの制作に参加いたしました。ぜひお聴きください!
新作CM「ケアリーヴ™治す力™」配信開始しました
1月16日から、ニチバン株式会社様の製品「ケアリーヴ™治す力™」のradikoオーディオアドの配信が始まりました。SEVENはこのCM素材の制作を担当いたしました。ぜひお聴きください。
新作CM 「radiko ラジオCM」放送開始いたしました
株式会社radiko様の新作ラジオCM 5種の放送が始まりました。SEVENはこのCMの制作を担当いたしました。ぜひラジオで、radikoでお聴きください。
ロボットのイベントCMをAIがお届け!【株式会社ugo様】
株式会社ugo様のポッドキャストCMの配信が始まりました。ロボットのイベントのCMを、AIのナレーターが読み上げ、ロボットスタート社のプラットフォームで配信する、というユニークな形になっています。株式会社SEVENは、このCM素材をTTSにて制作いたしました。
TTS利用の新作CM「首都高速・環境ロードプライシング」配信開始
11月1日より、首都高速道路株式会社様のラジオCM/radikoオーディオアドが始まりました。株式会社SEVENは、このCM素材をTTS(Text to speech/人工合成音声)にて制作いたしました。当社のTTSナレーションの水準をご確認ください。
【記事ご紹介】株式会社オカムラ様「オカムラを知る!」
株式会社オカムラ様のウェブサイト「okamura Live:)」にて当社が制作に参加している同社の社内音声コンテンツ「オカムラジオ」が紹介されましたので、皆さまにもご紹介いたします。SEVENでは、様々な企業様の「声の社内報」としての音声コンテンツの企画制作を行っています。
新作CM「選挙でポイ活祭り」配信開始しました
7月2日から、JX通信社様のニュース速報アプリ「NewsDigest」内で参院選の投票に行ってアンケートに答えると、最大100万円相当のポイントが当たる「NewsDigest 投票率アゲアゲ!選挙でポイ活祭」のオーディオアドが、Spotifyで配信開始しました。株式会社SEVENは、このCMの素材の制作を担当いたしました。ぜひお聴きください。
新作CM「スピール膏™ワンタッチEX」配信開始しました
7月1日から、ニチバン株式会社様の「スピール膏™ワンタッチEX」のradikoオーディオアドが配信されます。株式会社SEVENは声優の比上孝浩さん・松村悠哉さんを起用したCM素材制作を担当いたしました。
■新番組■「クリンビューpresents ガレージライフ」2ndシーズン
弊社制作による新番組「クリンビューpresents ガレージライフ アウトドアフィールド」(毎週水曜日 12:00-12:10)が、ラジオNIKKEI第2「RaNi Music」にて6/1にスタートいたします。
代表ブログ
期末&新年度に音声コミュニケーションを活用しませんか?
2023年1月16日 ラジオいろいろオーディオアド基礎講座
最近、企業のBtoCコミュニケーションに音声を活用する事例が急増しています。 例えばサッポロビールでは、サッポロ黒ラベルのサイト内で「大人の没入型オーディオドラマ」と題して、花守ゆみりさんや杉田智和さんといった人気声優を …
今年も本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2022年12月28日 業務日記
お客様・パートナーの皆さま お世話になっております。株式会社SEVENの縫でございます。 今年も皆さまには多大なるご高配を賜りました。 本当にありがとうございました。役職員一同、心より御礼を申し上げます。 未だ解決を見な …
デジタル広告の媒体力は規模ではありません
2022年12月21日 ラジオいろいろオーディオアド基礎講座業務日記
けさ読んでいたこの記事に、ハッとする表現がありました。 テレビCMをYouTube広告に転用は効果なし 眞露が失敗で学んだ作法(日経クロストレンド) この記事はYouTube広告の成功事例についてのものですが 『「You …
当社は、年賀状をお送りしておりません<年末年始営業のお知らせ>
2022年12月19日 業務日記
お世話になっております。株式会社SEVENの縫でございます。 寒い日が続いておりますが、健やかにお過ごしでしょうか? さて当社では、お客様やパートナーの皆さまへの年賀状をお送りしておりません。 2012年から、年賀状の予 …
年末年始のCM素材&媒体手配、お済みですか?
年末年始の商戦を見据えたラジオCMや radikoやSpotifyなどのオーディオアドといった音声広告。 円安、物価高、コロナ禍などで今ひとつ盛り上がらない消費市場にあっては、 少ない商機を確実に実らせる必要があります。 …