ラジオ番組・ポッドキャストなどの音声コンテンツ・ラジオCM・オーディオアド(デジタル音声広告)のことならSEVENにお任せください

デジタル広告への進出に「音声」という選択。radikoオーディオアドのすすめ

販売手数料はすべて貴社の利益に。

SEVENと組んで、手間なく利益を最大化

「デジタル広告への進出は絶対に必要。でも、何から始めていいか分からない」
「デジタル広告取り扱いのための技術もノウハウもネットワークもない」
そんなお悩みを抱える広告代理店様へ。

いま、全国のラジオリスナーに向けた「デジタル音声広告」が注目されています。中でも、国内最大級の音声配信プラットフォーム「radiko(ラジコ)」を活用した広告配信が、新たなビジネスチャンスとして広がりつつあります。


radikoオーディオアドとは?

radikoは、月間900万人が利用するインターネットラジオサービス。
そのリーチは、SpotifyやApple Musicといった海外音楽アプリを超え、動画配信サービスであるHuluやABEMAよりも広範囲。日本の音声メディアとして圧倒的な存在感を誇っています。

そのradiko内で、デジタル広告として配信される音声CMが「radikoオーディオアド」です。

特徴は以下の通りです:

  • 放送局のCM枠に“かぶせて”配信されるため、既存の番組の空気感を壊さずリスナーに届きます。

  • 配信は地域・年齢・性別・興味関心などに応じて細かくターゲティング可能。
     例:「福岡県在住の30代女性で美容に関心がある人」など

  • 全国すべてのradiko配信局への一括配信が可能。都道府県単位でも、全国規模でも対応でき、全国配信しても予算は数十万円台から。広告主への提案もしやすい価格帯です。

  • ターゲット外には配信されないため、無駄打ちのない広告投資が可能です。

  • アプリ上にはクリック可能なバナー広告も同時配信されます(追加費用不要)。

  • Webサイトへのリンク導線が作れるため、テレビCMや従来のラジオCMでは難しかった“購入までの導線”が実現できます。

  • 1人に1回CMを届けて1.2円程度から。費用対効果の高さも魅力です。

  • さらに、既存の広告施策にradikoオーディオアドを加えることで、これまで接点がなかったリスナー層との新たなタッチポイントを創出。既存広告への関心を喚起したり、購買促進の効果を高めたりといった相乗効果も期待できます。


株式会社SEVENをパートナーにする理由

音声広告の運用や制作には専門性が求められます。
そこで、頼れるパートナーとしてご提案したいのが、株式会社SEVENです。

  • radikoオーディオアドの取り扱い実績は、独立系として国内有数

  • radiko向け音声CM制作では、トップクラスの制作本数とクオリティ

  • radikoとの折衝・広告枠手配はすべてSEVENが担当。代理店様は営業活動に集中できます

  • 必要条件は「CM制作を株式会社SEVENに依頼する」という一点のみ

  • radikoからの広告販売手数料は全額、貴社の利益なります

  • CM制作はAIも活用し、45,000円からという価格で高品質に仕上げます

  • お打ち合わせから納品まで、すべてオンラインで完結。地域に関わらずご対応可能です


デジタル音声広告を、もっと身近に。

株式会社SEVENとともに、radikoオーディオアドを貴社の新たな収益源にしてみませんか?

初めての方にも分かりやすく丁寧にサポートいたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。まずはメールでご連絡ください

お問い合わせ専用電話(営業はメールでのみお受けします) TEL 050-7117-5843 休日を除く月-金11:00-18:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 株式会社SEVEN All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.